新型コロナウィルス
こんばんわ。
新型コロナウィルスの感染がなかなか止まりません。WHOはマスクの装着は必要ないと言ったそうですが、持っているのであれば装着しているほうがイイに決まってますよね。パンデミックでもない。とも言っています。確かに、パンデミックの定義においては武漢から持ち帰ったりした人や、その人からの感染は感染者にカウントしないそうですが、世界的に感染が広がっているのは確かですね。
個人的な意見ですが、日本の場合、検査の数が増えれば感染者数も増えるのではないかと思うのです。先日驚きの記事が出ておりました。内容は・・・
国立感染症研究所が新型コロナウィルスの情報を収集するために民間検査機関でのPCR検査をさせない!という記事でした。
詳しくは→岡田晴恵教授が涙で訴え!「感染研の先生方は自分の実績より人命を優先してください」PCR検査拒否の真相はここだった
これに対し、国立感染症研究所の所長は猛反論されておられます。真実はどうなのかは分かりませんが、他国と日本で検査対応能力が違うように思われます。
無症状の感染者さんがおられるとのことですので、検査数が増えれば感染者数も増えるでしょうね。
何故、もっと迅速に医療機関から直接検査機関へ出すことが出来ないのか不思議です。
医療機関→保健所→自治体 そして判断される。この期間の間に症状が悪化する可能性も有ると思うのですが。
とにかく、万全の体制を早く整えてください。政府の初期対応が遅い!と野党の方がおっしゃっていたようですが、個人的には、チャーター機で帰国し国会質疑で「桜の会」の事しか質疑しない人達も同じだと思っています。その時期、すでに感染が広がっていたのですから。
さて、私たちはどうすべきか?
飛び交う情報から正しいと思われるものを精査し行動することですね。手洗いも、ウガイも効果はあります。マスクは品薄ですが大量に持っていて転売なんて事をするくらいなら必要な人に分けてあげて下さい。
日本人の気質は「弱きを助け強きをくじく」だったはずですから。
ちなみに仕事で使用するゴム手袋も品薄状態です。
買ってきましたが、従業員の方が新型コロナウィルスが原因で入荷が遅れているそうです。が、じきに通常時に戻るそうです。
みなさん、出来る限りの防御態勢に取り組みましょうね^^
これだけイベントが中止や、テーマパークまで閉園になっている最中、政治資金パーティーをやろうかと思っている国会議員の事も報道されていました。それが本当なら、「閉鎖された空間を避けよう。」と、政府が言っているのに、何を考えているのやらw
早く物流が戻り、みんなに必要な品が届くようになって欲しいです。
0コメント