新型コロナのワクチンについて思う事。

緊急事態宣言が発出され、本日は対象地域が追加されました。昨年度の春節で武漢からの観光客を乗せたバスでツアーガイドが発症し運転手さんも発症した日以来、毎日コロナ関連のニュースが長時間流れています。蓮舫議員さんは「春節の反省を・・・」などとご発言されておられますが、そのご本人もコロナがパンデミックを起こすだろうと素人にも分かる状況下の中で、わざわざチャーター機にて帰国し国会で「桜の会」について一生懸命質疑されていました。国民の生命と財産を守ることが一番目のお仕事なのが国会議員さんのお仕事ですよね。国会が再開したら、そのことを議論してください。


次に、以前から「永久の国家安寧3条件」と言うのを記事にしています。

①飲食料自給率60%以上

②エネルギー自給率60%以上

③国防対策

これは有事の際に必要な基本と筆者は考えております。現在は「有事」です。仮に世界中でコロナの終息が見られない状況が続き、グローバルな活動自体が止まったら・・・各国が鎖国状態になったら。上記の3条件を満たしていない日本は、どうなるのでしょうか。

また、「桜の会」の質疑など筆者にとっては、どうでもよく、早急に外国資本による土地購入規制を実行して頂きたい。北海道をはじめ、特に中国企業が土地を買っている現状。その中には2050年以降起こると警鐘されている飲料水不足を見据えてか、水源地近辺も買われている。

何故、なにもしないのか?生命と財産を守るのなら、食べて飲むことは守らなければ。そんな心配を持っているのは筆者だけなのだろうか。また、そうした現状を何故テレビで放送しないのか。筆者の知っている限り、土地購入の規制を訴えているのを見たのは、池上彰さんだけです。


前置きはこれくらいにしてワクチンについて思うことが有ります。

ワクチンが出来るまで我慢しましょう!とニュースでやっています。でも、ワクチンだけでは足りないと考えます。必要なのは治療薬です。

ちなみに医師が話しているのをお聞きしていると・・・・


ワクチンの効果

感染しない・感染しても軽症で済む


ワクチンのデメリット

自覚症状のない保菌者が増える可能性がある・数十年後の副作用


だそうです。


こうした事を踏まえると、特効薬の開発が待たれるところです。



記事にしたいことが多いのですが、長くなるので今日はこの辺にしておきますね。

最後に、火曜日に食べた1年ぶりの自宅昼食です。

名古屋名物「味噌煮込みうどん」

こちらでは、なかなか筆者が望む赤みそが売っていないのです。具材は・・・・

白菜、ほうれん草、大根、にんじん、舞茸、餅、卵、豚バラでした。自宅で昼食ってなかなか出来ないので久しぶりに嬉しかった~。


それではみなさん、またの記事でお会いいたしましょう^^

クシティの「農業ですよね」

クシティのサイトへお越し下さいまして有難うございます。こちらのサイトは 農業専門スタッフが運営しております。農業は、何も言わない命の栽培です。感謝の気持ちを持ちながら、私達が行う日々の活動等を中心にお送りしたいと思っております。

0コメント

  • 1000 / 1000