ほんまに無能やわ。また首相官邸にメール。今日2回目の記事。
もう、情けない。
10万円給付の申請書に、辞退する人はレ点をするチェック欄が有ります。コレ、必要ですか?
この件についての記事が有ります。
是非読んでみてください。総務省の担当者の回答を見て、どう感じますか?
筆者は低学歴です。しかもドラマになるほどの悪い学校です。そんな筆者でも、レ点を間違って入れる人が出ることくらい容易に考えられます。
なんだって、「間違ってチェックする事は、想定していませんでした。」ってか。
無能だわ。失礼ですが、そう表現する以外に無い。
これは、間違いなく安心して給料を貰える人たちが考えたから、こうなったのではないですか。
対岸の火事。
給付は急ぎます。すぐにでも欲しい人はイッパイいます。だから役所の窓口は混雑し「密」の中、8時間以上待つ人もいるのです。それくらい早く受給したいのです。
だから焦って「給付を望む人」と勘違いしレ点を入れてしまう。そりゃ、間違った人が悪いんですよ。でも、現状を考えると情状酌量の余地は十分あります。
次に、間違ってレ点を入れた人は訂正できるか?の質問に対し
「対応は各自治体に任せてあるので、自治体に聞いてくれ。」だって。
対岸の火事。
間違いは訂正できない可能性が多い。記事を読めば、そう感じます。それでイイの?少しでも助ける為の給付金でしょ。レ点者には、確認作業くらいしてあげようよ。
なんでこうも、やる事がズレるの?国民全員に給付する!と決めたのだから、チェック欄は不必要。貰わない人は、わざわざ郵送しませんって^^
本当に言い方が悪いけど、無能。実務をする自治体の作業を簡素化するにもレ点は不必要でした。
今日は、この内容で首相官邸にメールしました。
それからWHOの台湾に対する対応は、やはり中国の意見を尊重しちゃいましたね。この件は、またの機会に。
それにしても、情けない。本当に情けない。
みなさんは、どう思われますか?間違う人が悪い。と、思われますか?不慣れな人々が、出来るだけ容易に申請できるようにするのが、ベストじゃないでしょうか。
0コメント