2020.03.29 15:12冬が忘れ物を取りに来たのかな~昨年もそうでしたが、春が来たな^^って思いだすと、何故か1~2回、冬が戻ってきます。忘れ物でも取りに来たのでしょうか。ホウレン草に掛けてあるパスライト(不織布)を前日に外そうか?と相棒と相談していたのですが、外さなくてよかったです。でも、心配ですが。
2020.03.28 15:44コロナウィルスV-2(ペットにも感染するんだ><)からの大根春の雨が朝には雪になっているようですね。今日はなかなかネットニュースを見る時間がなく夜に見てみると、猫にもコロナウィルスV-2が感染する事が出ていました。こうなると、屋外のニャンコやワンコを気安くヨシヨシ出来なくなりますね。野菜の栽培説明会に呼ばれて、若輩者の私が高いところからウンチク話すのですが、その時にこんなお話を致します。「犬や猫は虫歯になりにくいのです。何故なら、口内がアルカリ性だからなん...
2020.03.25 14:43コロナウィルスV-2その4(気の緩みはダメですね~)ここまで感染が広がって様々な報道番組でコメントが出ております。実は、2月の春節以来、相方との畑トークでこんな事を話していたのです。①春節で大量に保菌者が日本の主要都市にやってくる。止めなければ国内感染は広がる。止めるには、一時的鎖国状態にする。②もし感染者が確認された場合、早々に都道府県をまたぐ移動を禁止しなければ止まらない。③国会審議で野党が桜をやっている間に手遅れになる。なんて事を、そうならな...
2020.03.23 14:25〇〇ファースト(今日の「たまむすび」は良いこと言ってた)みなさんも良く聞く言葉で〇〇ファーストって有りますよね。オリンピック延期を容認する発言が政府からも実行委員会からもIOCからも出ました。それを受けて首相が「アスリートファーストで」と発言されていました。今まで、イロイロ報道番組を見ておりますが、アスリートファーストと思える事は何一つ無かったように思えます。経済界・政治家などが「中止や延期はあり得ない。」とのご発言は多く見られました。で思うのが、誰か...
2020.03.17 10:30新型コロナウィルスその3からのホウレン草感染が広がる新型コロナウィルスですが、マスク装着率が上昇したのが原因なのかインフルエンザに関しては報道がありませんね。ここ数日の報道で思うことを書こうと思います。PCR検査に関して初期で件数が少ない。また、検査に至る手順に時間が掛かるなどを書いたのですが、またコレに関し、WHOも検査・検査・また検査と、今頃になって言っているようです。先日ある報道番組(テレビ)で放送したので、もう書いても大丈夫と思...
2020.03.13 15:09新型コロナウィルスその2遅れてしまいましたが、3月11日東日本大震災で犠牲に合われてしまった方々のご冥福をお祈りいたします。まだまだ復興には程遠い地域もあると報道番組で知らされております。一日も早く日常が戻ることを願っております。で、オリンピックに関して様々な報道がございますが、とある政治家の方が「復興の力で開催するぞ!」なんて発言も有ったようですが、そんな時だけ復興の言葉を言ってほしくないと個人的には思うのです。東日本...
2020.03.09 15:48それでも日本人か?からの案山子新型コロナウィルスの感染が拡大しているように思えます。非常事態宣言ではなかったので、イベントの中止などは要請になったのでしょうか。大阪のライブでクラスターが発生したりしていますが、保菌者を責めることは出来ません。症状が出ていなければ自分でも分からないのですから。ましてや、初期の段階でPCR検査を受ける基準が厳しくて話になりませんでしたから。ただ、判明すればそれなりの対処をしなければならないと思いま...
2020.03.03 14:51新型コロナウィルスこんばんわ。新型コロナウィルスの感染がなかなか止まりません。WHOはマスクの装着は必要ないと言ったそうですが、持っているのであれば装着しているほうがイイに決まってますよね。パンデミックでもない。とも言っています。確かに、パンデミックの定義においては武漢から持ち帰ったりした人や、その人からの感染は感染者にカウントしないそうですが、世界的に感染が広がっているのは確かですね。個人的な意見ですが、日本の場...